一昨日室蘭にて大会出てきました。さっそくレポです。
参加者18人5回戦上位8人シングル
使用デッキ青黒感染
1回戦目 赤緑○××
2回戦目 青緑感染○○千葉神さん
3回戦目 赤緑×○○ネロヤンさん
4回戦目 白緑赤殻○○レントツ君
5回戦目 青黒ゾンビ○○
結果2位
シングル
準々決勝 白赤緑殻レントツ君 ××
とりあえず始めて青黒感染を使った感想。精神的つまずきメイン3枚は意外と強かった。長槍は4枚がありな気がした。今の環境でも青黒感染はまだ戦えそうな感じです。
とまあ次はグランプリ横浜です。初参加ですのでフルボッコにされてきます。
参加者18人5回戦上位8人シングル
使用デッキ青黒感染
1回戦目 赤緑○××
2回戦目 青緑感染○○千葉神さん
3回戦目 赤緑×○○ネロヤンさん
4回戦目 白緑赤殻○○レントツ君
5回戦目 青黒ゾンビ○○
結果2位
シングル
準々決勝 白赤緑殻レントツ君 ××
とりあえず始めて青黒感染を使った感想。精神的つまずきメイン3枚は意外と強かった。長槍は4枚がありな気がした。今の環境でも青黒感染はまだ戦えそうな感じです。
とまあ次はグランプリ横浜です。初参加ですのでフルボッコにされてきます。
カードスポイラー見てて、どんどん+ドラフト、シールドのモチベーション下がりそうです。楽しいと思いますが、レアががっかりな感じです。パックはあんまり買わなそう。
ドラフトとシールド(リアル)
2012年5月31日 ゲームにやりすぎるとほぼレアと神話をコンプリートしてしまう。罠さ加減。パック、シングル買わなくても大体集まってしまう。そして、函館という環境は、週1、2回ドラフトするという。大会がない分ドラフトが盛ん過ぎな感じです。とまあ函館でmtgできる環境があるのが有り難いです。大会は遠征しなきゃ行けませんがそれでもドラフト出来る環境があるのが最高です。パック、シングルは通販で買えパックは手に入れることが出来るのでショップがなくてもどうにかなっています。実際に今の現状廃人ばりにmtgで遊んでいます。そして、
遠征前に練習と調整が出来るのもいい感じです。これからもmtgはして行きたいです。
遠征前に練習と調整が出来るのもいい感じです。これからもmtgはして行きたいです。
土日札幌ゲームデー
2012年5月30日1日目2ー3
2日目2ー2ドロップ
スタンダードは練習不足な感じかな。2日目は即座に2連敗したため木故と一緒にドロップ虎の穴にて買い物しに行きパソゲー購入。
後は横浜にむけてモダン練習しないとな。
2日目2ー2ドロップ
スタンダードは練習不足な感じかな。2日目は即座に2連敗したため木故と一緒にドロップ虎の穴にて買い物しに行きパソゲー購入。
後は横浜にむけてモダン練習しないとな。
明日は
2012年5月25日札幌のゲームデーに参加します。おそらく東区民の予定です。そして、使うデッキはいつものデッキです。とりあえず新しいデッキつくりたかったんですがいまいちだったのでいつものデッキになりました。今のスタンはどんな環境なのかな。
GPT横浜in札幌参加してきました。
2012年5月21日 ゲーム コメント (4)どうも、久々にmtgの大会にでてきました。フォーマットはモダンでした。
まず使用デッキはこんな感じです。
《沼/Swamp》2
《山/Mountain》1
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》 4
《湿地の干潟/Marsh Flats》 1
《樹上の村/Treetop Village》4
《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》4
《血の墓所/Blood Crypt》 1
《草むした墓/Overgrown Tomb》1
《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》1
《怒り狂う山峡/Raging Ravine》 1
《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》 3
《霧深い雨林/Misty Rainforest》1
24 Lands
《闇の腹心/Dark Confidant》 4
《タルモゴイフ/Tarmogoyf》 4
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》4
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》4
16Creatures
《ジャンドの魔除け/Jund Charm》 2
《思考囲い/Thoughtseize》 2
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》4
《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》 3
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》3
《稲妻/Lightning Bolt》4
《終止/Terminate》 2
Spells20
Sideboard
《古えの遺恨/Ancient Grudge》 4
《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》 3
《ジャンドの魔除け/Jund Charm》 1
《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》4
アメジストのとげ/Thorn of Amethyst3
デッキはジャンドを使用しました。ほぼ完コピです。
札幌のメタがわからないのもあり、前回はトロン・ストームが多かったのでサイドもそんな感じの使用にしました。とりあえずレポです。
1回戦目 青白コントロール?
1G闇の腹心2ターン目に出て地道にダメージくらい闇の腹心で10点近く失い、残り3までになる。何とか除去しつつタルモ&キッチンで勝ち
サイドチェンジ様子みて今回はなしです。
2G除去コントロールして相手のクリーチャー全部除去!そのまま殴り勝ち
○○
2回戦目 青赤双子クマクマーさん
1G1ターン目コジレックからコンボパーツ捨ててそのままタルモ、キッチンで殴り勝ち
サイドチェンジ
OUT
ジャンドの魔除け2
台所の嫌がらせ屋1
大渦の脈動1
in
大爆発の魔道士4
2G土地事故、そのまま双子決められて負け
3G思考囲いから双子を抜き、大爆発の魔道士で時間かせいでそのままタルモ、血編みで勝ち。
○×○
3回戦目 青赤ストーム 千葉神さん
1Gダブマリから土地事故して負け
サイドチェンジ
OUT
稲妻4
終死2
大渦の脈動3
台所の嫌がらせ屋2
in
アメジストのトゲ3
墓堀りの檻3
大爆発の魔道士4
ジャンドの魔除け1
2G墓堀をはり大爆発の魔道士で時間を稼ぎ血編みで殴る。最後に相手のライフの計算ミスをしてしまいジャンドチャームを血編みにカウンターのっけてしまう。その後、返しでゴブリン×14体出て負け
××
4回戦目 青白トロン
1G コジレック、闇の腹心と着地そのまま殴る。途中ケチで儀式・エリシュ落とす返しのターン儀式、対応にジャンドの魔除けうち。そのまま殴り勝ち。
OUT
稲妻4
終死1
in
ジャンドの魔除け1
大爆発の魔道士4
2G 大爆発の魔道士でウルザ地形破壊しつつそのままタルモ、闇の腹心、キッチンで殴り勝ち。
○○
5回戦目 青白トロン カズさん
ここで下当たり!IDが出来ない
1G 1ターン目、コジレックで探検の地図抜くも、トップドローされる。2ターン目、闇の腹心出すも除去される。後続でクリーチャー展開して殴るが後ライフ3でエムラ降臨俺のターンオラオラされて負け。
out
稲妻4
終死1
in
大爆発の魔道士4
ジャンドの魔除け1
2G 相手土地1枚で止まりそのまま殴り勝ち、2ターン目闇の腹心でるが、除去される。
3G お互い回りが良く。2ターン目に闇の腹心出てアドをかせぎタルモキッチンで殴るが、ケチ、儀式、エリシュ落とされて返しリアニメイトされ、クリーチャー流される。その返しターンエリシュ除去後続クリーチャーを展開するが、ウラモグ降臨されて無駄無駄されて負け
○××
何とか6位でシングルに残りました。ICAの大会では初のシングルです。
準々決勝
1回戦目 青赤 双子
1G 1t思考囲いから2t闇の腹心、そのままコンボ決められる前に殴り勝ち
out
大渦の脈動3
ジャンドの魔除け1
in
大爆発の魔道士
2G 1tコジレック、2t闇の腹心出すが、相手の後続、呪文すべり×2、溶岩使い展開されて打点が通らず。相手も土地2枚でストップ。気付いたらライフ4になり闇の腹心で死亡1歩手前になる。ここでの闇の腹心のめくり2ターン土地をめくり相手のクリーチャー除去しつつそのまま殴り勝ち。ここでタルモのパワー変動の間違いに気付いてしまい警告を受けてしまう。
○○
準決勝 赤緑トロン TZWさん
1G 1tコジレックから2t闇の腹心、相手が土地事故おこして殴り勝ち
out
稲妻4
終死2
ジャンドの魔除け2
in
古の遺恨4
大爆発の魔道士4
2G 1tコジレック2t闇の腹心、相手土地事故、してる間に大爆発で土地をわりつつそのままタルモ、闇の腹心で殴り勝ち。
○○
決勝 青白トロン カズさん
リベンジせんだぜ!
1G、1tコジレック、2t闇の腹心、後続、タルモ×2で押して行くがケチ、儀式、イオナで返し儀式で降臨!!呪文封じられるがタルモ犠牲にして稲妻で除去する。残りライフ3までつめるが、エムラ降臨されてオラオラオラオラされて負け
OUT
台所の嫌がらせ屋1
稲妻4
終死2
in
大爆発の魔道士4
古の遺恨2
ジャンドの魔除け1
2G 2t闇の腹心、相手土地1枚で止まり、3t大爆発の魔道士で土地破壊して、後続タルモ×2で勝ち。
3G ここで初めて闇の腹心が初手になかったけどコジレック、囲いあったので余裕のキープ。1tコジレック、ドローでコジレック引き2tコジレック、囲いうち相手の動きを完全に抑制する。ウルザ地形揃うが白が出ない状態を作り、後続、タルモ×2展開する。相手、印鑑はるが古の遺恨で相手の色マナでるのを潰していき、最後大爆発でさらに土地を破壊して、5/6タルモ×2でトドメをさして勝ち。○○
そして、今回初めて優勝しました。3byeゲットすることが出来ました。
プレイングミスは何個がありましたが、今回の大会参加は横浜に向けて良い経験になりました。前のPTQの4-2の悔しさもあり今回勝てたことは嬉しく思います。
今回も前回と同じくジャンドを使用しました。そして、何よりモダンで優勝できたのが良かったです。横浜大会も頑張りたいと思います。
まず使用デッキはこんな感じです。
《沼/Swamp》2
《山/Mountain》1
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》 4
《湿地の干潟/Marsh Flats》 1
《樹上の村/Treetop Village》4
《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》4
《血の墓所/Blood Crypt》 1
《草むした墓/Overgrown Tomb》1
《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》1
《怒り狂う山峡/Raging Ravine》 1
《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》 3
《霧深い雨林/Misty Rainforest》1
24 Lands
《闇の腹心/Dark Confidant》 4
《タルモゴイフ/Tarmogoyf》 4
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》4
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》4
16Creatures
《ジャンドの魔除け/Jund Charm》 2
《思考囲い/Thoughtseize》 2
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》4
《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》 3
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》3
《稲妻/Lightning Bolt》4
《終止/Terminate》 2
Spells20
Sideboard
《古えの遺恨/Ancient Grudge》 4
《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》 3
《ジャンドの魔除け/Jund Charm》 1
《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》4
アメジストのとげ/Thorn of Amethyst3
デッキはジャンドを使用しました。ほぼ完コピです。
札幌のメタがわからないのもあり、前回はトロン・ストームが多かったのでサイドもそんな感じの使用にしました。とりあえずレポです。
1回戦目 青白コントロール?
1G闇の腹心2ターン目に出て地道にダメージくらい闇の腹心で10点近く失い、残り3までになる。何とか除去しつつタルモ&キッチンで勝ち
サイドチェンジ様子みて今回はなしです。
2G除去コントロールして相手のクリーチャー全部除去!そのまま殴り勝ち
○○
2回戦目 青赤双子クマクマーさん
1G1ターン目コジレックからコンボパーツ捨ててそのままタルモ、キッチンで殴り勝ち
サイドチェンジ
OUT
ジャンドの魔除け2
台所の嫌がらせ屋1
大渦の脈動1
in
大爆発の魔道士4
2G土地事故、そのまま双子決められて負け
3G思考囲いから双子を抜き、大爆発の魔道士で時間かせいでそのままタルモ、血編みで勝ち。
○×○
3回戦目 青赤ストーム 千葉神さん
1Gダブマリから土地事故して負け
サイドチェンジ
OUT
稲妻4
終死2
大渦の脈動3
台所の嫌がらせ屋2
in
アメジストのトゲ3
墓堀りの檻3
大爆発の魔道士4
ジャンドの魔除け1
2G墓堀をはり大爆発の魔道士で時間を稼ぎ血編みで殴る。最後に相手のライフの計算ミスをしてしまいジャンドチャームを血編みにカウンターのっけてしまう。その後、返しでゴブリン×14体出て負け
××
4回戦目 青白トロン
1G コジレック、闇の腹心と着地そのまま殴る。途中ケチで儀式・エリシュ落とす返しのターン儀式、対応にジャンドの魔除けうち。そのまま殴り勝ち。
OUT
稲妻4
終死1
in
ジャンドの魔除け1
大爆発の魔道士4
2G 大爆発の魔道士でウルザ地形破壊しつつそのままタルモ、闇の腹心、キッチンで殴り勝ち。
○○
5回戦目 青白トロン カズさん
ここで下当たり!IDが出来ない
1G 1ターン目、コジレックで探検の地図抜くも、トップドローされる。2ターン目、闇の腹心出すも除去される。後続でクリーチャー展開して殴るが後ライフ3でエムラ降臨俺のターンオラオラされて負け。
out
稲妻4
終死1
in
大爆発の魔道士4
ジャンドの魔除け1
2G 相手土地1枚で止まりそのまま殴り勝ち、2ターン目闇の腹心でるが、除去される。
3G お互い回りが良く。2ターン目に闇の腹心出てアドをかせぎタルモキッチンで殴るが、ケチ、儀式、エリシュ落とされて返しリアニメイトされ、クリーチャー流される。その返しターンエリシュ除去後続クリーチャーを展開するが、ウラモグ降臨されて無駄無駄されて負け
○××
何とか6位でシングルに残りました。ICAの大会では初のシングルです。
準々決勝
1回戦目 青赤 双子
1G 1t思考囲いから2t闇の腹心、そのままコンボ決められる前に殴り勝ち
out
大渦の脈動3
ジャンドの魔除け1
in
大爆発の魔道士
2G 1tコジレック、2t闇の腹心出すが、相手の後続、呪文すべり×2、溶岩使い展開されて打点が通らず。相手も土地2枚でストップ。気付いたらライフ4になり闇の腹心で死亡1歩手前になる。ここでの闇の腹心のめくり2ターン土地をめくり相手のクリーチャー除去しつつそのまま殴り勝ち。ここでタルモのパワー変動の間違いに気付いてしまい警告を受けてしまう。
○○
準決勝 赤緑トロン TZWさん
1G 1tコジレックから2t闇の腹心、相手が土地事故おこして殴り勝ち
out
稲妻4
終死2
ジャンドの魔除け2
in
古の遺恨4
大爆発の魔道士4
2G 1tコジレック2t闇の腹心、相手土地事故、してる間に大爆発で土地をわりつつそのままタルモ、闇の腹心で殴り勝ち。
○○
決勝 青白トロン カズさん
リベンジせんだぜ!
1G、1tコジレック、2t闇の腹心、後続、タルモ×2で押して行くがケチ、儀式、イオナで返し儀式で降臨!!呪文封じられるがタルモ犠牲にして稲妻で除去する。残りライフ3までつめるが、エムラ降臨されてオラオラオラオラされて負け
OUT
台所の嫌がらせ屋1
稲妻4
終死2
in
大爆発の魔道士4
古の遺恨2
ジャンドの魔除け1
2G 2t闇の腹心、相手土地1枚で止まり、3t大爆発の魔道士で土地破壊して、後続タルモ×2で勝ち。
3G ここで初めて闇の腹心が初手になかったけどコジレック、囲いあったので余裕のキープ。1tコジレック、ドローでコジレック引き2tコジレック、囲いうち相手の動きを完全に抑制する。ウルザ地形揃うが白が出ない状態を作り、後続、タルモ×2展開する。相手、印鑑はるが古の遺恨で相手の色マナでるのを潰していき、最後大爆発でさらに土地を破壊して、5/6タルモ×2でトドメをさして勝ち。○○
そして、今回初めて優勝しました。3byeゲットすることが出来ました。
プレイングミスは何個がありましたが、今回の大会参加は横浜に向けて良い経験になりました。前のPTQの4-2の悔しさもあり今回勝てたことは嬉しく思います。
今回も前回と同じくジャンドを使用しました。そして、何よりモダンで優勝できたのが良かったです。横浜大会も頑張りたいと思います。
3月札幌のモダンの大会に出たいが・・何で出ようかな・・。カードリストも見ましたが・・。全然出来てません。出るなら無難なところしんわとかzooなのかな。とりあえず早く構築して練習しないとな
お久しぶりです。闇の隆盛のプレリにでれなくて凹んでいるS/Wです。最近函館では相変わらずリミテッドばかりやってます。週1回ぐらいのペースでやってる感じです。そして余りにも数をやりすぎたためイニストラードのカードがほぼ集まってしまいました。函館でこんなにドラフト出来るのはマジで良い感じですね。後は、時々スケジュールあえばウ゛ァイスの大会出たりしてます。さてさて函館でmtg環境があるのは良い感じですが、後は大会やって欲しいです。
blogはあるけど・・・片方やべえ程カオスblogな件について・・・。このまま両立説はあるかなそして室蘭大会も感染で行くか考え中・・・。とまあ8割は感染かなたまには違う色使いたく衝動にかられそうな感じだな。
4日札幌東区民Finalsに出て来たよ結果は3-2でした。大会参加者27名中10名近くのプレイヤーがレントツ君のトス役という大会でした。結果的にレントツ君が権利取ったので良い感じのでした。今週の日曜日も室蘭の大会に行きますのでよろしく
前回Finalsで使用したデッキです。
クリーチャー12
スキジリスク3
ファイレクシアのそうぼ4
ファイレクシアの十字軍4
囁く死霊1
スペル(24)
困窮4
悪性の傷4
夜の犠牲3
破滅の刃2
ヴェールのリリアナ3
テゼレットの計略3
鞭打ち悶え4
蔑み1
サイドボード
呪文滑り2
外科的摘出2
ファイレクシアの変形者2
漸増爆弾4
疫病の棘げ刺し4
戦争と平和の剣1
と行った黒単感染です。
クリーチャー12
スキジリスク3
ファイレクシアのそうぼ4
ファイレクシアの十字軍4
囁く死霊1
スペル(24)
困窮4
悪性の傷4
夜の犠牲3
破滅の刃2
ヴェールのリリアナ3
テゼレットの計略3
鞭打ち悶え4
蔑み1
サイドボード
呪文滑り2
外科的摘出2
ファイレクシアの変形者2
漸増爆弾4
疫病の棘げ刺し4
戦争と平和の剣1
と行った黒単感染です。
こちらで初日記&レポを書きます。S/Wです。昨日、日帰りで札幌、厚グリにてFinalsに参加して来たよというわけでレポです。
スタンダード 使用デッキ黒単コントロール型感染
参加者24名5回戦、決勝8名抜け
1戦目赤緑ケッシグ×× 1セット、2セット目困窮で赤タイタン抜くも対戦相手の1セット目トップ、スラーンぎゃはあされたり2セット目黒緑剣ぎゃはあされてやられました。相性はいいかんじでしたが、対戦相手のトップが強すぎて無理でした。
2戦目青緑黒○○
1セット目、相手土地が止まってる間にガンガン殴りまくる。途中ガラクが出てこちらのクリーチャー除去され変身接死狼出るが悪性でガンガン除去してファイレクシア十字軍で毒殺して勝ち
2セット目、困窮で前方確認して雲散霧消落とし、後は対戦相手特にアクションもなくファイレクシア十字軍2枚でそのまま殴り勝ち
3戦目白緑ビートダウン○○
1セット目、初手、悪性の毒×3ありそれ全部ヒットしてスキジリクス5ターン目に場に出しそのまま殴り毒殺。
2セット目、序盤困窮×2でキーパーツ抜いてスキジリスク5ターン目に着地してそのまま殴り毒殺
4戦目、青白緑赤?○×○
1セット目、序盤困窮しまくって色々と手札捨てまくり、リリアナ必殺技発動する。しかし、相手のリカバリー早く先に展開されて負け。
2セット目、呪文滑り、ファイレクシア十字軍、鞭打ち展開して毒殺
3セット目、序盤相手アクションおこすまですみがだけでそのまま殴るが途中スラーンが出て来るがファイレクシアの変形者で除去してそのまますみがで毒殺
5戦目IDして決勝進出
準々決勝、赤単○○
1セット目、除去してファイレクシア十字軍、ファイレクシアそうぼ、スキジリスク着地してフルボッコにて毒殺
2セット目、呪文滑り、ファイレクシア十字軍、そうぼ、スキジリスク来て毒殺
準決勝、赤緑ケッシグ○○1セット目、困窮で一枚目の赤タイタン抜いて、
2枚目の赤タイタン出て来るが、除去してファイレクシア十字軍に鞭打ちついて毒殺
2セット目、困窮でタイタンとかもなくブースト要因の真面目な身代わり抜く相手特に展開もして来ないままファイレクシア十字軍、そうぼで毒殺
決勝、白緑トークン○×○1セット目初手、除去しかなく除去ハンデスしまくり最後にファイレクシア十字軍で鞭打ちついて勝ち
2セット目、キープぬるく3枚スタートフルボッコにされました。
3セット目、ミラディンの十字軍にフルボッコにされて負け
今回初めて決勝まで登れるとは思いませんでした。これもhiroさんやみんなと練習していたおかげだと思いました。ありがとうございますこれからもまた遠征して行けたら行きたいなと思います。
スタンダード 使用デッキ黒単コントロール型感染
参加者24名5回戦、決勝8名抜け
1戦目赤緑ケッシグ×× 1セット、2セット目困窮で赤タイタン抜くも対戦相手の1セット目トップ、スラーンぎゃはあされたり2セット目黒緑剣ぎゃはあされてやられました。相性はいいかんじでしたが、対戦相手のトップが強すぎて無理でした。
2戦目青緑黒○○
1セット目、相手土地が止まってる間にガンガン殴りまくる。途中ガラクが出てこちらのクリーチャー除去され変身接死狼出るが悪性でガンガン除去してファイレクシア十字軍で毒殺して勝ち
2セット目、困窮で前方確認して雲散霧消落とし、後は対戦相手特にアクションもなくファイレクシア十字軍2枚でそのまま殴り勝ち
3戦目白緑ビートダウン○○
1セット目、初手、悪性の毒×3ありそれ全部ヒットしてスキジリクス5ターン目に場に出しそのまま殴り毒殺。
2セット目、序盤困窮×2でキーパーツ抜いてスキジリスク5ターン目に着地してそのまま殴り毒殺
4戦目、青白緑赤?○×○
1セット目、序盤困窮しまくって色々と手札捨てまくり、リリアナ必殺技発動する。しかし、相手のリカバリー早く先に展開されて負け。
2セット目、呪文滑り、ファイレクシア十字軍、鞭打ち展開して毒殺
3セット目、序盤相手アクションおこすまですみがだけでそのまま殴るが途中スラーンが出て来るがファイレクシアの変形者で除去してそのまますみがで毒殺
5戦目IDして決勝進出
準々決勝、赤単○○
1セット目、除去してファイレクシア十字軍、ファイレクシアそうぼ、スキジリスク着地してフルボッコにて毒殺
2セット目、呪文滑り、ファイレクシア十字軍、そうぼ、スキジリスク来て毒殺
準決勝、赤緑ケッシグ○○1セット目、困窮で一枚目の赤タイタン抜いて、
2枚目の赤タイタン出て来るが、除去してファイレクシア十字軍に鞭打ちついて毒殺
2セット目、困窮でタイタンとかもなくブースト要因の真面目な身代わり抜く相手特に展開もして来ないままファイレクシア十字軍、そうぼで毒殺
決勝、白緑トークン○×○1セット目初手、除去しかなく除去ハンデスしまくり最後にファイレクシア十字軍で鞭打ちついて勝ち
2セット目、キープぬるく3枚スタートフルボッコにされました。
3セット目、ミラディンの十字軍にフルボッコにされて負け
今回初めて決勝まで登れるとは思いませんでした。これもhiroさんやみんなと練習していたおかげだと思いました。ありがとうございますこれからもまた遠征して行けたら行きたいなと思います。